ITパスポート問題!生産ラインA・Bへの対応のうち、適切なものはどれか?
みんさん、お疲れ様です!
世界のえいちゃんです♪
いきなりですが、
私、最近悩んでます・・・
何がって・・・
風呂のシャワーの出が
悪いんじゃーい!!!笑
そう、なにをかくそう私、
大のお風呂好きなんです♪
女子かっ!笑
って、話なんですが本当に好きで
入ってると1時間とか
平気で入ってます笑
で、最近というか前からなんですが、
私が住んでるアパートは
築か古いため、
お湯に切り替えると、
シャワーの出が悪くなるんです笑
そうなると、必然的に
元から入るの時間が長い私の場合、
さらにな長くなって、
水道代がかさんでしまうのです!笑
これは一大事!!!
貧乏な私からすると、
なんとかしたい!笑
でも、どうやら原因は、
アパートのボイラー自体が
かなり古いものらしく
どうしようもない!笑
とのこと・・・
なんじゃそりゃ!!!
ボイラー変えろや!笑
と、大家さんに言いたいところですが、
ぶっちゃけ、家賃かなり格安で
入れて持っらっているため、
これ以上言うのもいいづらい笑
どうしたらいいんじゃー!笑
と言うわけで、
今回も頑張っていきたいと思います!
今回はストラテジ系からです♪
問題
二つの管理図は、工場の生産ライン内
A・B で生産された製品の、
製造日ごとの品質特性値を示している。
生産ラインA・Bへの対応のうち、
適切なものはどれか?
§ア
ラインAは、ラインBより値のばらつきが多いので
原因の追究を行う
§イ
ラインA・Bとも管理限界内に収まっているので、
このまま様子を見る。
§ウ
ラインA・Bとも値が基準値から外れているので、
原因の追究を行う
§エ
ラインBは、値が継続して増加傾向にあるので、
原因の追究を行う
解説
管理図は、
時系列にデータを表した折れ線グラフで、
製造の工程に異常が発生していないかを
発見するのに用います♪
たとえば、機械で作った部品でも
1つずつが微妙に違うことがあり、
その重さを製造順に表すと、
基準値が(基準とする重さ)を
上下した折れ線グラフになります♪
その際、
折れ線が管理限界を超えたり、
管理限界内に収まっていても、
一定の方向にデータが偏っていたりするときは、
製造工程に問題が起きている可能性があります!
本問題では、
ラインAは管理限界内に収まり、
特定の傾向は見られません
ラインBは管理限界内に
収まって言いますが、
徐々に傾向にあり、
なんらかの異常が
発生していると考えられます!
なので、
正解は・・・エ
と言うことになります♪
とりあえず、
シャワーのホースを
変えてみようとおもいます笑
これからも頑張って行くので
よろしくお願いします!
後、間違いやもっと簡単に説明できるって方、
是非コメントください!